足の爪が黒くなる原因は普段の靴にある

何をしても足の爪の黒さが治らない。足の爪が黒いと病気や過去のケガが原因と思いがちです。
10年前に階段で左親指を強打してからずっと、爪が黒くなってしまった80代のお客様がお見えになりました。
最近は右親指も黒くなってきました。

左足親指の爪は10年前に階段でケガをしてから、ずっと黒いままなんです。

どんなおケガでしたか?

階段でつま先から落ちてしまいました。

その時に内出血なさったのですね。

最近、右足の親指の爪まで黒くなりました。
ケガはしていないんです。

普段履いている靴のせいです。

靴がいけなかったんですか!?

はい。
拝見すると、足よりも大きなサイズの靴を履いていらっしゃいます。
歩くたびに足が前に滑って、爪が当たっていたのです。

当たっているという感覚がありませんでした。

当たっているというよりも、爪が靴に触れているという感じです。
わずかな衝撃でも、回数が多くなると皮膚や血管には刺激になります。

確かに、いつも足が痛くてどこが痛いのかわからないくらいでした。

1日に3,000歩歩いたとしたら、片足で1,500回、靴に爪が当たっていることになります。
その靴を毎日履いて歩いていたら、かなりの回数が当たっていることになりますね。

あら…。すごい回数になりますね!

10年前におケガしたときにできた内出血も、歩くたびに爪が当たるので内出血した状態なのです。

まさか、靴が原因だったなんて、驚きました!
お客様の足の指は、親指以外全部の指先が内側にゆるくカーブしていました。
足がずれてしまうので指が丸まってしまうのです。
お客様はこんな靴を履いていらっしゃいました。
●ゆったりとした靴
●脇ファスナーの靴
●ひもはゆるめにしめる
靴が足にぴったりフィットしていないと、歩くたびに、足がずれます。
足がずれない履き方をすると、今まで足がずれていたことに気づきます。
足のトラブルは靴の履き方で変わります。
靴の履き方カウンセリングでお待ちしています。

浦安在住のフットカウンセラー。
自分自身が長い間足の痛みと合わない靴に悩んできました。やっとその原因と改善法にたどり着き、今ではパンプスも履けるようになりました。
そのたくさんの学びと経験から、足そのものを調整していくこと+足に合う靴選び・足に合わせた靴の調整+正しい歩き方で、靴と足のお悩みを根本的に解決するオリジナルコースを提供しています。