快適ブーツの選び方

ポイントは3つ

長時間のブーツ、足がむくんでしまったり、指が赤くなるほど痛くなったり。
また、スネが筋肉痛のような違和感を感じたり。

快適な温かいブーツを選ぶには、大きな3つのポイントがあります。

痛くなるサインを見つける

①縦の長さが大きい
②横幅が大きい
③甲の高さが大きい

『サイズはあっているはず!』
そう思う方も、ご自分のブーツを確認してみてください。

こんなシワ、ありませんか?


ブーツは足を覆ってくれるので、足が動かないように固定されてるようにも思えますが、実はブーツでも足は動いてしまいます。

また、温かさ抜群のボアのブーツは、緩いのを履かれてる方が目立ちます。
引きずったり、ベタ歩きになると指や甲を使わず硬い足になり、骨や筋肉が正しく動いてくれません。
アーチを使わない歩き方は癖になり、むくみや下半身太りといったお悩みへ繋がってしまいます。

ブーツはつま先がスリムになってるのが多いですが、合わないものを履いていると、むくみち痛みが同時にやってきます。

快適のための3つの確認

①測るところを間違えない

測るのは、親指の曲がる位置からかかとまでの長さです。

この長さが合っていないと、親指の付け根が痛くなります。

靴を選ぶ時、かかとから一番長い指まで(人差し指や中指)の長さで選びがちです。

ところが、親指の位置は足指の長さによってバラバラです。

たとえば、同じ24cmの方でも、指の長い人は親指の位置がかかと寄りにあり、一方で、指の短い人は親指の位置が指先側にあります。

その差はほんの2㎜から3㎜ですが、靴にとっての2㎜や3㎜はとても大きな違いなんです。

②甲の高さが合うものを選ぶ

甲の部分がゆるいとブーツの中で足が滑ります。

甲の部分がゆるいかどうかを見極めるには

  • かかとを靴のかかとにぴったりと合わせます。
  • そして、甲の部分をつまんでみます。

少し歩いてみる

ほんの少しでも、足が滑る感覚を確認します。
靴の形はつま先にいくほど狭いので、滑ると小指が当たりるのがわかるので、しっかり確認しましょう。

③ブーツ時の筋肉の使い方

足もとのくせ(立ち方・歩き方)をしること

歩き方のくせが靴を履いた時に痛みを作っています。

例えば…

内股・O脚

外側に体重がかかったたち方(左足)

この様なたち方をしている方は、小指が当たって痛くなります。

当たらないほど大きい靴を履いたら小指は痛くなりませんが、足はとても疲れます。

パンプスやスニーカー、もちろんブーツでも、靴選びから美しいからだをつくります。

ブーツを裏返してみるとサイズ表記の他にEE とか EEEなんて書いてある場合があります。
書いてない場合、靴底の幅の狭いものを選びましょう。

幅の大きさとかかとの大きさが比例している靴が多いのですが、かかとが大きいとずれて歩きにくさを感じます。

当サロンでは、あまり見かけない幅の狭いブーツも幅の狭い21cm~25.5cm 30サイズのブーツをご用意しています。

私は幅が広いから…と思っている方がとても多いのですが、実は、ほとんどの方が幅狭のサイズも入ります。

スニーカーからパンプス、ローファー、ブーツ
靴に合わせたサイズと歩き方でトータル調整します。

無料メルマガ『むくみが取れる靴選び』

Pittarikutuの最新情報やシューズなどの情報をお知らせしています。
また、相談会の開催やコースの募集開始の案内を希望される方は、無料メールマガジンにて先行してお知らせしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です