【まさか靴で?】ひどかった肩こりが、気づけば楽に

「私のお客様の中で、ワースト3に入る肩こりですよ…」
そう美容師さんに言われるほど、ガチガチにこっていたお客様。

50代、在宅でのお仕事が中心で、ほとんど外出のない生活。
動かないぶん、体のあちこちに負担がかかっていたのかもしれません。

でも、ある日いつもの美容室に行ったとき──
いつもと違う反応が返ってきました。

「あれ?どうしたんですか?肩こり、ぜんぜん感じませんよ!」

そう言われて、ふと思い返してみたときに
「そういえば、最近…あの肩の重だるさがないかも?」と気づかれたそうです。


◆ 生活は変わっていないのに、肩こりだけラクになってる?

この3か月の間で変わったことといえば…

たった一つ、「靴を変えたこと」だけでした。

外に出ることがほとんどないから、靴なんて関係ない。
そう思われる方も多いかもしれません。

でも実は、「おうち時間」だからこそ、足元の影響は大きいのです。


◆ 足のバランスが整えば、肩の負担も変わる

私たちの体は、頭のてっぺんから足の先まで、すべてがつながっています。

肩や腰、膝の痛みがあると、ついその場所だけをケアしがちですが、
根本の「バランス」を整えることで、体は驚くほど軽くなることがあります。

そして、その体を下から支えているのが「足」。
足がきちんと使えるようになると、自然と全身が整っていくんです。


◆ 「靴なんて関係ない」──と思っていた方ほど、変化を実感されています

実は今回のお客様も、最初は半信半疑でした。
でも、足に合った靴を選び、室内でも正しい履き方を意識することで、
肩こりや疲れ方が変わってきたのを実感されています。

「ずっと整骨院に通ってるけど、根本的には変わらない」
「マッサージに行ってもまた元に戻る」

そんな方にこそ、試していただきたいのが「靴の見直し」です。


◆ 靴を変えただけで、毎日のつらさが変わるかもしれません

あなたのその肩こり、もしかすると「足元」が原因かもしれません。

靴の選び方や履き方、ほんの少し見直すだけで
体がラクになる…ということ、実は少なくないんです。

「まさか、靴で?」と思った方こそ、ぜひ一度お試しください。


🔹 靴の選び方カウンセリング、受付中です
体の不調やゆがみにお悩みの方、まずは足元から見直してみませんか?

靴選びカウンセリングのご案内はこちら

靴の選び方カウンセリング

Pittarikutuが目指すのは、「足元習慣」で内側からの美しさをつくること。まずは、プレ・カウンセリングで「自分の足の状態を知ること」「"ぴったり"を体感すること」から…

無料メルマガ『むくみが取れる靴選び』

Pittarikutuの最新情報やシューズなどの情報をお知らせしています。
また、相談会の開催やコースの募集開始の案内を希望される方は、無料メールマガジンにて先行してお知らせしています。